生活

オーストラリアで洪水にあいました。その2

投稿日:2022年3月30日 更新日:

こんにちは。Sunnyです。


2022年2月オーストラリア東部は洪水に見舞われました。

我が家にもその大洪水が襲ってきました。


その洪水について
今後、どなたかの今後の参考になれば、と記そうと思います。


洪水にあいました。その1はこちら


しみじみ思ったことその1

心構えが、いざというときの行動にすごく大きな影響を与える


わたしたちが、今回とっても落ち着いて行動できたのは、
実は2年前の経験があって、
それからなんとなく頭で
もしものときのことを考えていたからです。


実は我が家の裏庭は
ゆるい長い下り坂になっていて、その先には2mの崖。
その崖下に小さな小川が流れているのです。


この小川はいつもはゆったりとした大河に繋がっているのですが、
あまりにも大雨が降ると
大河が逆流してきて、小川も大河になってしまうようなのです。

それを知ったのは、ちょうど2年前。
この家に引越してきた直後のことでした。

1週間大雨がつづいたある日の夜、
その夜も今までにないほどの豪雨でした。


小川が、どんどん大河になって、
そして、
ちょうど満潮が重なったとき、


まさに最高潮に大河になった小川は、
家のドアから1㎝のところまで、
川幅を広げたのです。

ハラハラしました。


そのすぐ後、
洪水になったらどうしたらいいのか
調べて、

実はブログにもまとめていました。


今見返すと、
ちゃんとブログに書いたことを
今回浸水してきたときにやっていたので、

はぁ、頭に残っているものなんだなぁ、

と我ながら感心しました。



わたしは、どうしてもお気楽人間なので、
普段あまり先々のことを考えない質なのですが、

こうやって、
一瞬でも
いざというときのことを考えておくと、

人間パニックにもならずに行動できるものなんだなぁ、

と思ったのでした。



その3へつづく。

最後まで読んでくださってありがとうございました。
今日も素敵な1日をお過ごしください。

Sunny

スクエア

スクエア

-生活
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

オーストラリアの運転免許証 別の州への変更

こんにちは。Sunnyblogです。 本日は、オーストラリアの別の州へ引越して来たときに、運転免許証を変更するときはどうしたら良いのか? についてお伝えします。オーストラリアでは、違う州に引越した場合 …

オーストラリアで洪水にあいました。その8

洪水で気を付けること みなさん、こんばんは。Sunnyです。ようやく、1カ月半にわたる仮宿を転々とする生活に終わりをつげ、本日、新居に引越すことができました!!! 2022年2月オーストラリア東部は洪 …

感謝について

こんにちはSunnyです。 最近、感謝についてよく想います。 今オーストラリア東部はまたもや大雨が続いています。わたしが住んでいる地域も、 昨日から台風のような暴風と大雨が行ったり来たり。 きっと木の …

簡単!いつものゴミを減らす方法

こんにちはSunnyblogです。旅先でいつも思います。あれ~!!ゴミが多いな~!!! そう、最近我が家のゴミがとても少ないので、旅先ではゴミが多く感じてしまうのです! 今日はわたしが実践している簡単 …

家庭で出来る浸水対策

長い間日照りに見舞われていたオーストラリア QLD(クイーンズランド州)。日照りが終わった!!やった~!!と喜んだ途端に今度は大雨被害に合いました。という訳で、今回は浸水対策をまとめました。 目次 1 …