生活

オーストラリアで洪水にあいました。その7

投稿日:2022年4月12日 更新日:

みなさん、こんにちは。Sunnyです。


暫く新居に引越しでインターネットなしの生活でご無沙汰していました。


2022年2月オーストラリア東部は洪水に見舞われました。

我が家にもその大洪水が襲ってきました。


その洪水について
今後、どなたかの今後の参考になれば、と記そうと思います。


洪水にあいました。その1はこちら



なぜ水位が数分で1mも上がったのか?

答えは簡単。

3エーカー(3エーカーとは、約12140㎡らしいです。)
の芝生全部を川にした大水。


この水の勢いが凄すぎて、

大家さんのおうちのガレージドアの
土嚢+バリケード



破壊してしまってからでした!


雨が降って、
そこは川ではなかったけれども
流れがある川になって、

ガレージドアも破壊する力。

水のパワーを改めて思い知らされました。

最後まで読んでくださってありがとうございました。
今日も素敵な1日をお過ごしください。


洪水で気を付けることをその8にまとめます。

Sunny

スクエア

スクエア

-生活
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

オーストラリアで洪水にあいました。その4

みなさん、おはようございます。Sunnyです。 2022年2月オーストラリア東部は洪水に見舞われました。 我が家にもその大洪水が襲ってきました。 その洪水について今後、どなたかの今後の参考になれば、と …

オーストラリア・世界で家賃ゼロ・ホテル代ゼロで素敵な家に滞在する方法

みなさん、家賃ゼロで暮らしていけたらなぁ?と思いませんか?特にオーストラリアは家賃が高いのです。このブログはそんな家賃の高いオーストラリア、または世界で家賃ゼロ・ホテル代ゼロで素敵なおうちに滞在出来る …

感謝について

こんにちはSunnyです。 最近、感謝についてよく想います。 今オーストラリア東部はまたもや大雨が続いています。わたしが住んでいる地域も、 昨日から台風のような暴風と大雨が行ったり来たり。 きっと木の …

サンシャインコーストの大変な不動産事情2021

こんにちはSunnyblogです。 Sunnyと相棒が住んでいるSunshine coast。ゴールドコーストの少し上ののんびりした場所です。この平和な地が、只今家なき子であふれております。 サンシャ …

世界で一番美味しく玄米を炊くコツ!!

このブログではわたしの今一番のお気に入り、超絶おいしい玄米を炊く方法をご紹介します。あれやこれや試してみて、ここに辿り着きました。 もしかしたら美味しくないイメージがあるかもしれない玄米ですが、白米、 …