Warning: Undefined variable $nlink in /home/sunblog/sunnyblogau.com/public_html/wp-content/themes/stinger8-child/functions.php on line 62
シドニーに長く滞在していて、ほとんどの観光スポットを制覇してしまった。
シドニーに住んでいるんだけど、どこか面白いところないかな?
このブログはそんな方へシドニー歴の長い私がお勧めする観光・遊べるスポットを紹介するブログです。
もちろん、ちょっと変わったところへ行ってみたい!アトラクションで楽しみたい!という短期滞在の方へもおススメです。
1.肉好きのあなたは

The Australian Meat Emporium へ行ってみましょう。
良質なお肉を低価格で提供しているこのお店。
このお店はとてもユニークで、大きな倉庫全体が冷蔵庫になっています。
お客さんはその巨大冷蔵庫の中に入ってお肉を選びます!これはなかなか出来ない体験。
少量から大容量まで各種のお肉とBBQなどで使える野菜なども売ってます。
公式サイト
住所:
29-31 O’Riordan St, Alexandria NSW 2015
グーグルマップ
営業時間:
月~金: 6am-6pm
土: 6am-5pm
日: 7am-5pm
祝日は基本的に休み
2.素晴らしい眺めなら
– Cremone Reserve(クレモーンリザーブ)
– La Perouse(ラペロース)
Cremone Reserve

Cremone reserveはシティからバスで1本、もしくはサーキュラーキーからフェリーで1本。
ハーバーブリッジを渡ったノース側にある住宅街の中にあります。
木に囲まれた遊歩道を歩くだけでも気持ちがいいのですが、その先の景色が素晴らしい!
海、オペラハウス、ハーバーブリッジが一望出来るのです!
芝生のエリアが広がっているので、みんなでピクニックするのもおススメ!
ハーバーブリッジの向こうに落ちる夕日はとてもロマンチックです。
La Perose

空港近くのLa Perouseはウェディングの写真を撮るのにも人気なロマンチックスポット。
シティからバス1本で行けますが、バスの本数が少ないので乗り遅れに注意!
3.インドアアクティビティなら
‐トランポリン
‐ロッククライミング
トランポリン

Sky Zone Alexandria
シティからほど遠くないAlexandriaにあるこの場所。
Sky Zoneはいくつかのトランポリンエリアに分かれていて、トランポリン各種を楽しめます。
筋肉番付でおなじみサスケの様なアトラクションも新しく出来ました!
みんなで行くのも良し!ひとりでひたすら跳ねるもの良し!
同じ建物内に、簡単なボルダリングエリアもあります。
ロッククライミング

Climb Fit
ノースサイドのSt Leonardsにあるロッククライミング・ボルダリングのジム。
ロッククライミングは二人一組で行うので、2名以上で行きましょう。(ひとりが登っている間にひとりがハーネスを支えます。)
ボルダリングならばひとりでも参加可能!
もちろん1日体験も可能で、ハーネスやシューズレンタルあり。
何度も通いたい人の為の長期パスもあり。
Sydney Indoor Climbing Gym
St Petersにあるロッククライミング・ボルダリングのジム。
こちらも1日体験から可能で、ハーネスやシューズも貸してくれます。
長期パスもあり。
4.ウォーキングなら

Bondi- Coogee ウォーク 6km
ボンダイビーチからクージービーチまで全部で5つのビーチを通る海岸ウォークコース。絶景の連続です!
経路は以下の通り。
Bondi – Tamarama – Bronte – Clovelley – Coogee
ボンダイからクージーまでは6キロ。途中で引き返すのも良し、最後まで歩いてバスで帰るのも良し。
ボンダイビーチまたはクージービーチまではシティ行きのバスが出ています。
Bronteにはちょっとしたカフェやパブもあるので途中休憩しながら進むのも有り。
そんな素敵なウォーキングコースの入り口は、ボンダイビーチの南側、海の横のプールのあるIceburgの裏、そしてクージービーチの北側です。
もちろん途中のビーチ等からの沢山のアクセスがあります。
帽子と飲み水を忘れずに!

Balmoral‐Taronga Zooウォーク 6.5km
Balmoral Beach-Taronga Zooまでのウォーキングコース
海を挟んでシティ、オペラハウス、ハーバーブリッジを見渡せる絶景ウォーキングコース。
経路は以下の通り。
Balmoral Beach – Chowder Bay – Bradeys Head – Taronga Zoo
Balmoral BeachへはWynyardからバスで1本。
Taronga Zooへはサーキュラーキーからフェリーで一本、もしくはWynyardからバスで1本。
こちらも帽子と飲み水を忘れずに!

Centennial Parkセンテニアルパーク 一周3.7km

イースタンサバーブにあるCentennial Park。
一周3.7kmの木漏れ日の落ちる素敵なウォーキングコースがあるこの公園。
公園には大きな湖があり、そこには黒鳥やガチョウが住んでいます。
ウォーキングするもよし、みんなでピクニックをするのもよし。
体験乗馬が出来るスペースもあります。
夕暮れになると、どこからともなく何千もの大コウモリが飛び立ちます。
そんなCentennial Parkからの夕日もとても綺麗です。
5.アトラクションなら
-ハーバーブリッジクライミング
-アスレチック
-スカイダイビング
ハーバーブリッジクライミング

あの有名なハーバーブリッジを登ってみませんか?
ハーバーブリッジから見渡す景色はそれはもう最高です!
晴れた日の夕暮れの時は、オレンジ色に美しく染まった空とサンセットがなんともロマンチックです。
アスレチック
Treetops

Pennant HillsとWestern Sydneyにあるアスレチック場。
子供から大人まで汗を流して堪能出来るアスレチック場です。
久しぶりに子供の気分に戻ってみませんか??
スカイダイビング

これは大のお勧めです。
15000フィート(約4572メートル)からのジャンプ!
オーストラリアの真っ青な空から美しいビーチや山や草原を眺める。
そんな素晴らしい思い出をここシドニーで作ってみませんか?
広い空をゆっくりと降りてくるそのとき、それはもう鳥になった気分。最高です!
予約サイト
こちらのスカイダイビングポイントのWollongongまでは、シドニーから専用送迎バスが出ています。
6.ワインなら

ワインならやっぱりハンターバレー!
1日ワイナリーツアーがお勧めです。
素敵なガイドさんとハンターバレーのツアーはいかがですか?
おススメのツアーガイドの小松さんはオーストラリア在住歴20年以上、VIPのガイドも務める経験豊かな方です。ワインの知識も超豊富!かつトークも面白い!!おススメです!
7.ビーチなら

シドニーと言ったらビーチ。
美しいビーチがいくつもありますね。
Manly Beach
Bondi Beach
Sherry Beach
Fresh Water Beach
など。
やりたい事別にビーチの記事を書きましたので、詳しくは以下のサイトをご覧ください。
8.車を借りるなら

シドニーで車を借りるなら、GoGetが安くて、かつ楽ちんだと思います!
皆さん、GoGetをご存知ですか?
レンタカー屋さんに行って借りるのではなく、街角に停車しているGoGetの車を借りられるシステムです。
予約するときに、近所のどの車が空いているか確認出来ます。
登録も至って簡単。
以上、私がお勧めするシドニーの観光・遊べるスポットでした。
皆さんシドニーを満喫してくださいね。